男目線から見る女性について

人間関係

こんにちわ!TAKEです!

冬は寒くなってきて人肌恋しい時期、男女関係でも色々あったりもしますよね

ふとよく思うことが、異性間の考えていることや行動など、男女の違いを実感してしまうこと。

そりゃそうですよね!性別が違えば思考・行動、ましてや脳の構造だって違うんでしょうし…

よく男性は女心がわからないと言いますが、なにかと男心がわからないって女性も多いんじゃないでしょうか?

男性目線で女性に対して思うことをまとめてみました!

女性は男性の性格を勝手に決め付けている?

よく「男は~なんだよ」とか「男って・・・」みたいな男性全体に対する決めつけをしている女性が多いように思います。

自身の経験や知人の話、世間的に言われていることを個人の男性に対して当てはめていませんか?

パターンを複数頭の中で用意していて、相手がどのようなパターンの男性なのか探っているというのが会話の中でちょくちょく出てくるのがわかります。

「もしかして~の人!?」とか「~してそう」みたいな決めつけに対して男性側の心の中では「いやっなんでそう思ったし?」と思っています。

人によってはよっぽど気にしていることとか、内容次第ではイラつく人もいます

全て男任せにする女性は正直無理

これはほとんどの男性が内心思っていることです。

一部の男性は「全部オレが引っ張っていく!!!」みたいなのもいますが、まあかなり少数派の熱血orオラオラ系の男性ですよね。

頼られることが好きって男性もそれなりにいますが、最初だけで継続はできません

初めは色々やってくれたり優しくされたりしてても、だんだん男性側が適当になってきませんか?

それは好きとか嫌いに関係なく、単純に何かしてあげることがめんどくさくなってきているからで、 根本的に全て引っ張っていくというのは苦痛で仕方ないということなのです。

初めから楽をしようとする女性は、男性側は先を考えるとめんどくさいと思ってしまうので好みません。

なかには甘えたりしたいときに頼ったりする女性もいると思いますが、本当にたまに程度がいいと思います。

はいっ!女心はわかりません!

よく女性が言う「男って女心わかってないよね」っていうアレ

これも男性陣の間では「いやっ現実的に考えて無理だろ!わからねーよ!」って話題になったりします

「だって女じゃないもの、男だもの、思考回路は全く別物なのダモノ、あなたの脳を持ってナイモノ!脳を移植でもすればあなたの考えていることがわかると思うケド!」

って自分ならこのうちのどれかを答えてしまいますね!

はいっモテない男の言うことですd^^b

でも女心がわかれば世の中のどれだけの男が自信を持つことだろうか…

そうなれば今度は女性が口説かれ飽きるでしょうね

女性の場合、”散々問い詰めてくる”か”相手に気づかせる”かのどちらかで、男性を困らせるのだが、

逆のパターンはどうなのか

男性が女性に「男心わかってないよね」って言った時の女性の反応はというと、

「それはわからないよ~^^」

と、平然と答える

そしてすぐ話の話題を変えようとする

自分の都合が悪くなると逃げているように見える

とっ私の中ではもはや脳を入れ替えないと解決できないことだと実感した。

結果的に女心男心のわかる・わからないは、答えとしては”わからない”なのだ

わからないことをわざわざ聞いてくる女性は、その問いに対する答えを知りたいのであろうが、男性側としては、わからないことなので聞かないでほしい・・・と細々と願っている

ここまで気になること書いてみましたが、やはりわからないものです!

というよりこれが”女性”というだけだけであって、結局は気にしないことが一番の解決策ですね!

コメント