ワードプレスで勝手に文字確定されてしまう時の対処法

お役立ち

こんにちは!TAKEです!

ブログ作成と言ったら【ワードプレス】を利用する方は多いですよね!

私もワードプレスを使って当ブログの記事を作成しています

ですがある日、ワードプレスで記事作成時に妙な現象が起こってしまいます

【文字入力したときに1文字目が勝手に確定されてしまう現象】

例えばこんな現象です

画像は例

ビジュアル編集の段落で「あ」と一回だけ打つ

すると

「ああ」となってしまう

この時「ああ」の最初の一つ目の「あ」は勝手に確定されている状態

二つ目の「あ」は変換可能な状態

各段落でこうなってしまう

これではいちいち最初の文字を消さなくてはいけないのだから作業が捗らない

一応、【クラシックモード】にすると症状は出ないのですが...

これもわざわざクラシックモードにするのがダルい!

なぜこうなったのか、それは【ワードプレスのアップデート】

なんでこうなったのかと直前のことを思い出してみれば【ワードプレスのアップデート】があったことです

ちなみに今回のアップデートは【バージョン5.1】

そういえば過去にもアップデート時に「なんか入力が変だな」ということがあったのですが、放置していたら勝手に治ったのであまり気にかけてなかったのです

他の人はこの現象が起こらないと言うが、中には私みたいに起こる人もいるみたい。

さすがに今回はストレスを感じたので、治し方を調べようにもなんか難しい感じだし、内容違うかもだし...

本来はPC側のIMEやATOKなどの入力システムの操作で治るというものだが、すべて間違ったところはなかったので治しようがないことに気付く

単に日本語入力システム側で治す場面はエクセルやWEB検索の入力で勝手に文字確定が起きるなど、PC全体で起きていることが前提だと思うのです

今回の現象はワードプレスのみで起こっている現象なのですよ

ならワードプレス内とそれに関係するものが原因と思い、もはや自力で試行錯誤を試みるしかないので、いろいろ試してみると意外に簡単なことで解決してしまった!

解決方法 その① ブラウザ変更

私はグーグルクロームを使用しており、真っ先に思い付いた解決策は【ブラウザの変更】

さっそく別のブラウザでワードプレスを開いて文字入力してみるといつも通りの正常な入力が可能に!

ブラウザはInternet Explorer 11を使用

試してはいないですが他のブラウザでもいけるんじゃないかと

と、ここまでは良いのですが、私の場合はIEが使いづらくて、あまりブラウザ変更はしたくなかったのですよ

そして次を考える

解決方法 その② 本当の原因はワードプレス内のエディターだった

誤算でした、ワードプレスのエディターと言えば、ちょうどグーテンベルグに切り替わったところで、実はこれが一番の原因だったみたいです!

前述の【クラシックモードにすると症状は出ない】ということは普通に考えて使用エディターであるグーテンベルグに問題があるということがわかる

エディターに影響しているプラグインがないか、まずはプラグインの確認...

色々プラグインを停止してみて探っている途中、”あるプラグイン”に引っかかる

そしてその”あるプラグイン”を停止して文字入力してみると・・・

「なっ・・・治ったぞ!!!」

問題なく文字が打てるようになったよ!

”あるプラグイン”とは「えっ!?コレかよ!」

と思うものでした。

そしてこれが今回の原因のプラグインである

なぜか存在していて有効化されていたグーテンベルグのプラグインです!

「グーテンベルグのプラグインなんだからいいんじゃないの?」って思いましたが、実はこれが犯人

そういえばグーテンベルグ体験みたいなのでインストールしたような奴でしたね

そもそもこのプラグインは必要がなかったものなのにインストールしてしまったが為、プラグインが有効化されていてそのまま放置

そしてアップデート後に【勝手に文字確定】の現象が起こってしまったようだ

要するに、グーテンベルグが二重になってたってことですね

おわりに

アップデートでエディターがグーテンベルグに完全に切り替わったことで、このようになってしまったことがわかってよかったと思いましたが、今回の私の解決事例でハズレだった場合は、私には原因はわかりません

ネットで調べてもあまり解決策が出てこなかった事なので、今回の件はぜひ参考にしていただければと思います

そういえば、なぜブラウザ変更で治ったのだろう...

コメント